保湿入浴液 ウルモア クリーミーローズ アース製薬
掲載日: 2022年12月09日
うるおいベール成分(ポリクオタニウム-10)を濃厚配合。全身をコートし、しっとりお肌が一日続きます。極上のとろとろ湯ざわりが味わえます。乳白色のお湯色です。
★商品パッケージの特徴: 桃色系のボトル(600ml(約15回分))
”保湿入浴液 ウルモア クリーミーローズ”ボトルの表示内容
【ボトルの正面】
ulmore
ウルモア
保湿入浴液
うるおいベール成分配合
使うたび実感
かさかさ、ムズムズ 乾燥肌に
クリーミーローズの香り
EARTH
【ボトルの背面】
保湿入浴液
ウルモア(クリーミーローズの香り)
赤ちゃんから高齢者の方まで、乾燥肌に悩むすべての方の素肌をやさしく包み込み、しっとり、すべすべにします。
○乾燥肌にうるおいを与えるプロセス
①肌本来のうるおいを補う
5種のモイストスキン成分配合「アミノ酸※・吸着型ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン・エラスチン※プロリン]
↓
②しっとりうるおい感を高める
天然オイル成分配合[シアバター]
↓
③全身のお肌をコートしうるおい成分を逃さない
うるおいベール成分濃厚配合
アレルギーテスト・スティンギングテスト済み
(全ての方にアレルギー及び刺激が起こらないというわけではありません。)
□浴用化粧品
販売名: ウルモアSC-2(クリーミーローズの香り)
湯の色: 乳白色 内容量:600mL(約15回分)※40mL使用の時
成分: 水、グリセリン、PEG-60水添ヒマシ油、酸化チタン、エタノール、ポリソルベート20、香料、ポリクオタニウム-10(うるおいベール成分)ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(吸着型ヒアルロン酸)、シア脂、グルコシルセラミド、α-グルカン、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、プロリン、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、PEG/PPG-300/55コポリマー、PEG-400、ステアロイルグルタミン酸Na
本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っておりません。
①フタを上げ、②ゆっくり押して計量
(ボトルの中央あたりを押す説明イラスト)
勢いよく押すと液が飛びだすことがありますのでご注意ください。
使用方法
①フタを開け、
②ボトルを押して計量の線まで液を出します。
(キャップのー番上の目盛りまでが40mlを入れ、よくかき混ぜてから入浴してください。
濃厚処方のため溶けにくい場合があります。
④使用後はフタをきちっと閉め、計量キャップは水で洗わないでください。
■浴槽や洗い場が滑りやすくなりますので十分注意すること。
使用上の注意
●入浴以外の用途には使用しないこと。
●皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師に相談の上使用すること。
●使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感などの異常が現れた場合、
使用を中止し医師文は薬剤師に相談すること。
特にアレルギー体質の人や、薬などで発疹などの過敏症状を経験したことがある人は、十分注意して使用すること。
●本品は飲み物ではない。万ー大量に飲み込んだときは、水を飲ませるなどの処置を行うこと。
●使用後は、フタをきちっと閉め、子供の手の届かないところに保管すること。
[にごりタイプについて]
●全自動給湯器、24時間風呂に使用するとフィルターが詰まる可能性があるので、
お使いの機種の説明書を確認の上使用すること。
●使用後は、風呂釜内部や循環孔のフィルターなどが白く汚れることがあるので、よく水洗いすること。
(風呂釜内部の湯あかなどに白濁成分が一部付き、循環孔から浴槽内へ出ることがある。)
●残り湯を長く浴槽に入れておくと、浴槽のまわりが白くなることがあるが、すすぎ洗いをするときれいになる。
[残り湯の利用について]
●残り湯は洗濯にも使用できるが、すすぎは清水を使用すること。ただし以下の場合は使用しないこと。
(柔軟仕上げ剤との併用、つけおき、おろしたての衣類)
●残り湯を植物にかけると影響が出る可能性があるので、かけないこと。
Made in Japan
アース製薬株式会社IYR
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-12-1
(お客様窓口)TEL 0120-81-6456
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
https://www.earth.jp
バーコード
4901080539311
[リサイクルマーク プラ]ボトル・キャップ・フィルム
内容ここまで
※商品の改定などにより、お手元の商品と異なる場合もございます。