五目チャーハンの素     永谷園

掲載日: 2025年05月13日

えび、鶏肉など五目の具が入った粉末タイプのチャーハンの素です。
卵とご飯を用意してフライパンで3分炒めるだけで、簡単にパラッとしたおいしいチャーハンができあがります。ねぎ香味油で、香ばしいねぎの風味が際立つ味わいに仕上げました。

★商品パッケージの特徴: 緑色系の袋(3袋入)

“五目チャーハンの素”袋の表示内容

ご注意  基本の作り方  炊飯器でごちそうごはん

【袋の表】
味ひとすじ 永谷園
五目チャーハンの素
卵とご飯だけできわだつ旨さ! 
3分でパラッ!

調理例
(五目チャーハンのイメージ写真)
1人前×3袋入

【袋の裏】
(切り口の説明:袋の上部左側に切り込みがあります)

基本の作り方[1人前]

用意するもの
●卵・・・1個(溶いておく)
●温かいご飯・・・250g(茶わん2杯分)
●サラダ油・・・大さじ1

①フライパンにサラダ油を入れて熱し、とき卵を軽く炒める。[中火]
②ご飯を加え、炒める。[中火・1分]
③「チャーハンの素」1袋を全体にまんべんなくふりかけ、切るように素早く炒めてできあがり。
※炒め時間は調理の具合をみて加減してください。

炊飯器でごちそうごはん
○ピラフ風ごはん
□用意するもの(3~4人前)
チャーハンの素・・・3袋
お米・・・2合(炊飯器用2カップ)
鶏もも肉・・・1枚(250g)一口大に切る
コーン(ホール)・・・100g液を切る
バター・・・10g(お好みで)

□作り方
①お米をといで、白いごはんを炊くときと同じ水加減にする。
②「チャーハンの素」を加えてよく混ぜ、鶏肉・コーンを入れて炊飯する。
③炊き上がったら、お好みでバターを加え、しゃもじで全体をよく混ぜ合わせてできあがり。
※タイマーによる炊飯や保温はさけてください。

●名称 チャーハンのもと
●原材料名 調味粉(食塩、砂糖、でん粉、乳糖、粉末醤油、ポークエキス、オニオンパウダー、植物油脂、ガーリック、香味油、胡椒、焼豚パウダー、ねぎパウダー)(国内製造)、味付えび、味付鶏肉、乾燥ねぎ、フレーク(米粉、でん粉、脱脂大豆、砂糖、食塩、植物油脂)、かまぼこ、玉ねぎ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、加工でん粉、紅麹色素、レシチン、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
●内容量 24.6g(8.2g×3袋入)
●賞味期限 この面の左下に記載
●保存方法 高温の場所をさけて保存してください
●販売者 株式会社 永谷園
〒105-8448
東京都港区西新橋2丁目36番1号
製造所固有番号は賞味期限の下段左側に記載

賞味期限

<注意>
!切り口注意
!油はねによるやけど注意
内袋開封後はお早めにお召し上がりください。

商品情報は、http://www.nagatanien.co.jp
お客様相談室 0120(919)454 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)

栄養成分表示・本商品1袋(8.2g)当たり
エネルギー:23kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:0.4g
炭水化物:3.7g
食塩相当量:2.8g

・できあがり1人前当たり*
エネルギー:605kcal
たんぱく質:13.5g
脂質:18.2g
炭水化物:96.7g
食塩相当量:2.9g

*本商品1袋(9g)、卵(50g)、ご飯(250g)、サラダ油(12g)使用の場合

バーコード
4902388057057

[リサイクルマーク 紙]

内容ここまで

※商品の改定などにより、お手元の商品と異なる場合もございます。



ページ先頭へ

ページを閉じる