とろけるカレー 中辛(カレールウ)  エスビー食品

掲載日: 2025年10月22日

ビーフとチキンの「特製ブイヨン」、6種の「野菜まるごとペースト」の旨みたっぷり。隠し味に信州味噌を加え、ごはんとの相性を高めました。家族みんなで楽しめるカレーです。

★商品パッケージの特徴: 緑色系の箱(4皿分×2)

“とろけるカレー 中辛”箱の表示内容

ご注意   作り方

【箱の正面】
S&B
特製ブイヨン&野菜まるごとの旨みでごはんがおいしい!
とろけるカレー
中辛
■辛味順位 1・2・3・4・5・HOTのうち「3」
カレールウ

調理例(調理例の画像)
4皿分×2(8皿分)

【箱の側面】
□栄養成分表示 1皿分(ルウ18g)あたり<当社分析>
エネルギー 86kcal
たんぱく質 1.4g
脂質(飽和脂肪酸) 5.1g(2.9g)
炭水化物(糖質.食物繊維) 9g(8.4g.0.6g)
食塩相当量 2.1g

□表示の分量で作った場合(1皿分)牛肉(もも)使用、ごはんは含みません。
エネルギー 254kcal
食塩相当量 2.2g

バーコード
4901002186999

【箱の背面】
▲開け口(ここに指を押し入れて、箱をたためます)
(説明:箱の背面端の開け口から、ミシン目にそって開けます)

材料4皿分(1パック)
※具材はすべてひと口大に切ってください。

肉・・・150g
玉ねぎ・・・中1個(200g)
にんじん・・・中1/2本(100g)
じゃがいも・・・中1個(150g)
サラダ油・・・大さじ1
水・・・600ml(3カップ)
とろけるカレー中辛・・・1パック(72g)

[8皿分(2パック)ご使用の場合]
具材は2倍、水は1000ml(5カップ)にしてください。
(鍋にふたをする場合、水は900ml)

4皿分(1パック)のおいしい作り方
①具材を油で炒め水600mlを加える
●中火(約5分~10分間)
②沸騰後アクを取り煮込む
●弱火~中火(沸騰後約20分)
③火を止めルウ(1パック)を入れ溶かす
④時々かきまぜながら煮込む
●弱火(約5分間)とろみがでるまで

とろけるカレーのごはんがおいしい!その理由
①特製ブイヨン
ビーフとチキンのブイヨンを、さらに煮詰めた深いコク。
②6種の野菜まるごとペースト
皮や芯まで無駄なく使い、余さず凝縮した豊かな旨み。
③かくし味
信州味噌®のコクで、ごはんとの相性をさらにアップ!

品名:カレールウ
原材料名:パーム油・なたね油混合油脂(国内製造)、小麦粉、砂糖、食塩、でん粉、カレー粉、ポテトフレーク、ローストキャベツパウダー、香辛料、野菜ペースト(パーム油・なたね油混合油脂、玉ねぎ、人参、さつまいも、キャベツ、ブロッコリー、白菜)、チキンブイヨンパウダー、ビーフブイヨンパウダー、野菜ブイヨンパウダー、酵母エキスパウダー、酵母粉末、粉末味噌/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、乳化剤、香料、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量:144g
賞味期限:左側面に記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者:エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町18番6号
製造所:エスビー食品株式会社 長野県上田市下塩尻546

アレルギー表示*
小麦・牛乳・大豆・鶏肉・豚肉
鶏肉を含む原材料が追加になりました。
*原材料に含まれる、国内で表示を義務付け・推奨するもの

○植物油脂使用

[リサイクルマーク 紙]外箱
[リサイクルマーク プラ]トレー ふた

お客様相談センター
フリーダイヤル 0120-120-671

パックのふた開封後は密封容器等に入れて、冷蔵庫で保管してください。

内容ここまで

※商品の改定などにより、お手元の商品と異なる場合もございます。



ページ先頭へ

ページを閉じる